basara88’s blog

新サイトに移行しました www.basara88.work

2018-01-01から1年間の記事一覧

ポートランドに学ぶオープンカフェの空間づくり

ポートランドと札幌 ポートランドと札幌市は姉妹都市なので、職員や市民の交流が盛んです。 交通政策やまちづくりなどでも参考になることも多いです。 2016年に市長と都市計画部局の職員が、ポートランド市開発局を訪れた時の調査報告を以前聞く機会がありま…

ベロタクシーは、まちのアクセント

札幌でも走っている「ベロタクシー」。カラフルなデザインで人目を引きますね。どんなシステムで運行されているのか、調べてみました。 ベロタクシー(VELOTAXI)とは VELOはラテン語で自転車。自転車タクシーですが、車体は普通の自転車とは、全然違います…

狸2条広場 創成川の上に広場を作りました

札幌都心の観光ポイントである狸小路と2条市場を結ぶ創成川の上空に、「狸2条広場」が整備され、地域交流イベントなどが行われています。 出典:札幌公園緑化協会 手前の白いアートは、安田侃氏の作品「生誕」です。近くの病院が寄付してくれました。 ・創…

大通まちづくり会社は、どんなことをしているか その1

大通まちづくり会社の仕事 大通まちづくり会社ができるまでは、商店街や商工会議所のいろいろな取り組みがありました。そのことが、会社設立の原動力になっています。どんな仕事をしているか調べてみました。 さっぽろホコテン 昭和48年から、札幌駅前通と南…

札幌市内には2つのまちづくり会社がありますが、まず大通まちづくり会社を紹介します

エリアマネジメント 最近、街づくりの現場では「エリアマネジメント」がキーワードになっています。 まちづくりは、行政が勝手に計画や条例を作ったり、〇〇センターという建物を建てるだけでは、地域の魅力や活力は向上しません。 エリアマネジメントは、一…

札幌市の駐車場制度が変わる 提案制度で最大50%緩和

まちづくりVS駐車場 札幌市の駐車場制度の変更について、現在開催されている市議会に提案されたと新聞に載っていました。 今回は、まちづくりと駐車場について考えてみます。 まちづくりを考えていくうえで、車とどう向き合っていくかは、議論の大きなポイン…

新しいMMが発表され、JCOMM(日本モビリティ・マネジメント会議)のプロジェクト賞を受賞

JCOMMとは・・ ケーブルテレビの会社ではありません 先日、MMの記事を書きました。 www.basara88.work このMMを普及するための団体がJCOMM(日本モビリティ・マネジメント会議)です。MMの創世期から関わっている京都大学の藤井先生や土木学会を中心に国、自…

家を建てたり、マンションを購入するとき、どの地区が将来有望か調べる方法

これからは、どこに住むが大事 人口が減ってくると、空き家が増えたり、若者が減って高齢者が多くなり、活力のない魅力のない地域になってしまします。 以前、私の住んでいた区は、札幌市内で人口減少と高齢化が一番著しい区でした。高度成長期には、大規模…

日ハム新球場の概要が発表に、しかし・・

出典:北海道日本ハムファイターズ 話題としては、遅くなりましたが 東洋経済オンラインにこんな記事がありました。 toyokeizai.net 金融ジャーナリストで球団の経営にも詳しい伊藤歩さんという方が書いています。 実際に北広島市にいって、取材されたようで…

MMってなんですか?

モビリティ・マネジメントです みなとみらい線ではありません。 Mobility Management(モビリティ マネジメント)を略してMMです 一般の方には、なじみないと思いますが、自治体やコンサルタントで交通計画をやっている人は、知ってます。 これまでの交通対…

デザインされた地下通路は、気持ちいい

地下通路といえば、暗くて、無機質で、ただ歩くだけの道路というイメージです。 下の写真は、札幌駅間通(札幌駅~大通)の地下にある地下歩行空間(愛称:チカホ)と地下鉄大通駅とバスセンター前駅を結ぶコンコンースにつくられた札幌大通地下ギャラリー「…

ウクレレに、はまってしまいました

定年退職を機にウクレレをはじめました 定年退職すると友達がいないことに気付きました。 何か楽しめることをやりたい!できれば、みんなで! 昔から音楽が好きで、高校・大学のころは、ギターを弾いていました。 ギターをまた弾こうかとも思いましたが、音…

ニューヨークが歩行者や自転車にやさしい街に変わる?

アメリカというと自動車中心の国というイメージがあります。 ニューヨークのタイムズスクエアは、テレビの中継などでもよく登場しますが、人に優しくない道路空間だなと思っておりました。 先日、IBS(計量計画研究所)の方がFBで、2007年にニューヨーク市の…

北3条広場(赤れんがプラザ)物語 道庁赤レンガ庁舎の目の前です

道庁赤レンガ庁舎前の道路を止めて、広場をつくりました。 道庁赤レンガ庁舎といえば、札幌の観光スポットの1つで、毎日たくさんの観光者が訪れます。その目の前にある、北3条通にはイチョウが植えられ、赤れんが庁舎を背景としたイチョウ並木は、札幌を代表…

エリマネ広告って知ってますか?

西2丁目地下通路を歩いていると、エリマネ広告の募集が 先日、記事にした西2丁目地下通路ですが、壁面に広告募集の広告がありました。 エリマネ広告 基本的なことを解説します。道路には広告出せません。 地下通路には、いろいろなタイプがあります。ビルの…

サッポロファクトリーエリアに注目 北3東6再開発

北3条通の上空に空中歩廊ができました 大規模商業施設サッポロファクトリーの北側、北4条東6丁目で再開発が進行中です。 ツインの高層マンションやサッポロファクトリーとつながる空中歩廊などの工事が最盛期です。 地区の北側では、新しい中央体育館の姿も…

70才から年金支給とか定年延長とか??

年金制度が見直し 最近、年金の支給が70才からになるとか定年が延長されるという報道目につくようになりました。 これだけ、高齢者が増えてるんだから、見直しはしょうがないです。 40年間働いて保険料負担して、10年程度年金をもらって死ぬというのが基本ス…

交通の新しいトレンド モビリティ革命Maas

Maas(Mobility as a Service)とは、総務省のHPによると ■MaaSとは 電車やバス、飛行機など複数の交通手段を乗り継いで移動する際、それらを跨いだ移動ルートは検索可能となりましたが、予約や運賃の支払いは、各事業者に対して個別に行う必要があります。 …

日本ハムは新球場を北広島市内に建設することを正式決定・・・BRTはどうでしょう

新球場は、開閉式屋根で天然芝、概算工事費600億円 今朝(11/1)の新聞1面に新球場の記事がのってました。開閉式屋根で、天然芝、概算工事費600億円だそうです。2020年に着工し2023年にオープン予定なので、あまり時間ないですよね。最近は、ニュースになる…

苗穂駅が移転、まもなく完成

これまでの経緯 JR苗穂駅は、札幌駅の東に1駅いった都心に近接した函館本線の駅です。駅舎は、昭和10年に建設され、道内でもとても古い駅の1つです。駅舎の北側には、広大なJR苗穂工場などが立地しており、当初はJR関係者が利用者の大半でしたが、近年は周辺…

札幌市電に新型車両(シリウス)が配備。はやく乗ってみたい。

出典:札幌市交通局 これまでの経緯 平成27年12月20日に開業した路面電車ループ化事業。路線を延伸し環状化しました。これに伴い、従来の電車に加え3両の新型低床車両(ポラリス)が導入されてきました。車両や電停などが、トータルデザイン(GKデザイン機構…

西2丁目地下通路がつながった。さらに南進、北進?

西2丁目地下通路 西2丁目地下通路 まぼろしの地下通路といわれていた さっぽろ創世スクエアの再開発ビルの完成に合わせて、地下鉄大通駅につながる西2丁目地下通路が供用しました。さらに市役所本庁舎も地下2階で、商工会議所が入居する経済センタービルは、…

技術士事務所を作っても、仕事あるんでしょうか

私の先輩が、再就職先を退職し技術士事務所を開設しましたと名刺をいただきました。 これまで計画関係のコンサルタントさんと仕事で付き合ってきましたが会社勤務の技術士さんがほとんど。 個人事務所でやってる方は、お目にかかったことはほとんどありませ…

地元の商店街の皆さんには申し訳ないですが、amazonギフト券に現金チャージしてポイントもらいました

物騒なタイトルの記事 朝地下鉄で、この記事を読んで、さっそく現金チャージしてみました。 アマゾンに次に「殺される」のは「銀行」 私は、amazonプライム会員なので、買い物は、小さいものから大きな家電までamazonで買うことが多いのです。 多少高くても…

最近の音楽の楽しみ方  mineoでストリーミング

昔から、音楽を聴いたり、ギターを弾いたりするのが好きでした。 昔は、お金もなかったのでFM放送やテレビの音楽番組をメインにヒット曲などを聴いてました。最近は、音楽番組も少なくなってどんな曲が流行っているのかも、分からなくなりました。 そこで最…

札幌市民交流プラザ内の図書館がすごい

普通の図書館じゃないです どこの図書館も、おなじだと思うけど、普通図書館には、蔵書がおかれた本棚があって、借しだしできて、読んだら返す。調べ物などをするコーナーがあって、学生さんが勉強をしている。というような感じだと思いますが、ここは違いま…

再就職して厚生年金に加入している私は任意加入できない

また年金の話ですが、妻の基礎年金のベースアップをはかるべく、先日任意加入しました。 自分も大学生時代、払っていなかったので満額には40月ほど足りません。自分も基礎年金を増やしたいと思いましたが、残念ながら厚生年金に加入中なので、任意加入できま…

妻の年金を増やそうと任意加入の手続きをしてきました

平成30年9月で、62才になりました。特別支給の厚生年金をもらえるのですが、民間企業に再就職したので、支給停止です。 最近、年金や定年といった言葉が気になります。女性は男性に比べて長生きするので、基礎年金を70才まで繰下げて年金を増やした方が良い…

HTBがさっぽろ創世スクエアに、NHKが旧市立病院跡に引越し

中央区北1条西1丁目の新しい再開発ビル創生スクエアを見上げると、HTBのマスカットキャラのONちゃんが見えます。豊平区平岸からHTBが移転してきました。 すぐちかくの大通西1丁目にはNHK札幌放送局がありますが、老朽化のため北1条西9丁目(旧札幌市立病院…

札幌市の新しいホールが完成。hitaru(ひたる)こけら落とし

単純な疑問 旧厚生年金会館ホールの後継となる札幌市の新しい多目的ホールhitaru(ひたる)が10月7日オープン。隣の街区に市民ホールがあるのにどうして?と思った人もいると思うので、解説。 これまでの経緯 ・昭和33年オープンの旧市民会館が耐震強度の不…