basara88’s blog

新サイトに移行しました www.basara88.work

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

新しいMMが発表され、JCOMM(日本モビリティ・マネジメント会議)のプロジェクト賞を受賞

JCOMMとは・・ ケーブルテレビの会社ではありません 先日、MMの記事を書きました。 www.basara88.work このMMを普及するための団体がJCOMM(日本モビリティ・マネジメント会議)です。MMの創世期から関わっている京都大学の藤井先生や土木学会を中心に国、自…

家を建てたり、マンションを購入するとき、どの地区が将来有望か調べる方法

これからは、どこに住むが大事 人口が減ってくると、空き家が増えたり、若者が減って高齢者が多くなり、活力のない魅力のない地域になってしまします。 以前、私の住んでいた区は、札幌市内で人口減少と高齢化が一番著しい区でした。高度成長期には、大規模…

日ハム新球場の概要が発表に、しかし・・

出典:北海道日本ハムファイターズ 話題としては、遅くなりましたが 東洋経済オンラインにこんな記事がありました。 toyokeizai.net 金融ジャーナリストで球団の経営にも詳しい伊藤歩さんという方が書いています。 実際に北広島市にいって、取材されたようで…

MMってなんですか?

モビリティ・マネジメントです みなとみらい線ではありません。 Mobility Management(モビリティ マネジメント)を略してMMです 一般の方には、なじみないと思いますが、自治体やコンサルタントで交通計画をやっている人は、知ってます。 これまでの交通対…

デザインされた地下通路は、気持ちいい

地下通路といえば、暗くて、無機質で、ただ歩くだけの道路というイメージです。 下の写真は、札幌駅間通(札幌駅~大通)の地下にある地下歩行空間(愛称:チカホ)と地下鉄大通駅とバスセンター前駅を結ぶコンコンースにつくられた札幌大通地下ギャラリー「…

ウクレレに、はまってしまいました

定年退職を機にウクレレをはじめました 定年退職すると友達がいないことに気付きました。 何か楽しめることをやりたい!できれば、みんなで! 昔から音楽が好きで、高校・大学のころは、ギターを弾いていました。 ギターをまた弾こうかとも思いましたが、音…

ニューヨークが歩行者や自転車にやさしい街に変わる?

アメリカというと自動車中心の国というイメージがあります。 ニューヨークのタイムズスクエアは、テレビの中継などでもよく登場しますが、人に優しくない道路空間だなと思っておりました。 先日、IBS(計量計画研究所)の方がFBで、2007年にニューヨーク市の…

北3条広場(赤れんがプラザ)物語 道庁赤レンガ庁舎の目の前です

道庁赤レンガ庁舎前の道路を止めて、広場をつくりました。 道庁赤レンガ庁舎といえば、札幌の観光スポットの1つで、毎日たくさんの観光者が訪れます。その目の前にある、北3条通にはイチョウが植えられ、赤れんが庁舎を背景としたイチョウ並木は、札幌を代表…

エリマネ広告って知ってますか?

西2丁目地下通路を歩いていると、エリマネ広告の募集が 先日、記事にした西2丁目地下通路ですが、壁面に広告募集の広告がありました。 エリマネ広告 基本的なことを解説します。道路には広告出せません。 地下通路には、いろいろなタイプがあります。ビルの…

サッポロファクトリーエリアに注目 北3東6再開発

北3条通の上空に空中歩廊ができました 大規模商業施設サッポロファクトリーの北側、北4条東6丁目で再開発が進行中です。 ツインの高層マンションやサッポロファクトリーとつながる空中歩廊などの工事が最盛期です。 地区の北側では、新しい中央体育館の姿も…

70才から年金支給とか定年延長とか??

年金制度が見直し 最近、年金の支給が70才からになるとか定年が延長されるという報道目につくようになりました。 これだけ、高齢者が増えてるんだから、見直しはしょうがないです。 40年間働いて保険料負担して、10年程度年金をもらって死ぬというのが基本ス…

交通の新しいトレンド モビリティ革命Maas

Maas(Mobility as a Service)とは、総務省のHPによると ■MaaSとは 電車やバス、飛行機など複数の交通手段を乗り継いで移動する際、それらを跨いだ移動ルートは検索可能となりましたが、予約や運賃の支払いは、各事業者に対して個別に行う必要があります。 …

日本ハムは新球場を北広島市内に建設することを正式決定・・・BRTはどうでしょう

新球場は、開閉式屋根で天然芝、概算工事費600億円 今朝(11/1)の新聞1面に新球場の記事がのってました。開閉式屋根で、天然芝、概算工事費600億円だそうです。2020年に着工し2023年にオープン予定なので、あまり時間ないですよね。最近は、ニュースになる…