basara88’s blog

新サイトに移行しました www.basara88.work

まちづくり

チ・カ・ホ10周年記念の座談会に参加しました (3)

note.com

チ・カ・ホ10周年記念の座談会に参加しました (2)

note.com

チ・カ・ホ10周年記念の座談会に参加しました (1)

note.com

「グリーンスローモビリティの導入と活用のための手引き」を公表

www.basara88.work

国交省、バスタプロジェクトを全国に展開へ、ガイドラインを策定

www.basara88.work

公道での実証実験結果を踏まえ、電動キックボードのルールづくりを要望

www.basara88.work

横須賀市でAI運行バス実証実験

www.basara88.work

カーシェアリングの話。タイムズは世界一のカーシェア事業者だった。

www.basara88.work

車から歩行者中心の道路空間への流れが止まらない

www.basara88.work

「バスより便利でタクシーより安い」AIデマンド・リアルタイム配車サービス、期待しています

www.basara88.work

定額全国住み放題サービスのadressがANAと提携して飛行機も定額利用できるようになる

www.basara88.work

色々な街で駅前開発進行中

www.basara88.work

12月14日にシドニーライトレールL2線が開通…またシドニーに行きたくなった

www.basara88.work

かわいくて、デザインがイケてるIKEBUS乗ってみたい

www.basara88.work

都計審で不同意となったその後

都市計画審議会で、議案が不同意になることは、めったにないことです。 前回1月の都計審で不同意となった議案が内容を見直し、再提案され同意されました。 どんなことだったのか、まとめてみました。 札幌市(八紘学園) 前回都計審の経緯 前回の都市計画審…

土地の境界について考えた。災害で境界がずれたら

地震による大規模な被害のあった清田区里塚地区ですが、札幌市の地元説明会の資料に液状化により土地の境界が動いたので、工事に先立って境界の復元が必要だとの説明がありました。 札幌市資料 そこで思ったのが、地球上のプレートは少しづつ変動しているの…

札幌のシェアサイクル「ポロクル」が4月26日から、新システムで運用開始

以前紹介した「ポロクル」ですが、今シーズンからNTTドコモと共同して、新システムで10連休中の4月26日にサービス開始しました。 www.basara88.work 経緯 昨年の12月にニュースリリースされてました。 NTTドコモとの共同運営試行実施について | ポロクル こ…

災害復旧と不公平

5月6日の北海道新聞に以下の記事が掲載されました 専門家「公平性欠く」 胆振東部地震は6日で発生から8カ月がたったが、札幌市内では、液状化による被害が新たに見つかるケースが相次いでいる。市内で液状化が集中的に発生した地区は計6カ所。市は最大規模の…

うまく公民連携したいと、サウンディング型市場調査を実施する自治体が増えてます

自治体が民間事業者と連携し事業を行う場合、役所だけではいいアイデアがでなかったり、民間との条件が合わなかったり、現実的でない一人よがりの計画になってしまうことがあります。 このため検討の早い段階で民間事業者から広く意見や提案を求め、市場性の…

札幌市内で、ドローンを飛ばすには、どうしたらよいか?許可や届け出が必要?

最近テレビ番組でも、ドローンをつかった空撮の映像がよく流れます。ダイナミックで雄大な自然など今まで見たこともないような映像が撮れるようになってきました。 個人でも飛ばしてみたいと思う方も多いのではないでしょうか。 ドローンについて ドローンは…

札幌の創成東地区では、プレイスメイキングの取り組みがスタートしてます

先日オープンスペースの記事を書きましたが、誰でも利用できる居心地のいい場所があれば、色々な人と交流したり安らぎを感じたりすることができます。プレイスメイキングという取り組みが始まっています。 www.basara88.work プレイスメイキングとは 自宅と…

心地よいオープンスペースの作り方 札幌市のガイドラインを参考に

容積率を増やすなど都市計画制度を緩和してもらう場合、役所から公共的な貢献を求められます。 具体的には、一般の人も使える公開空地などのオープンスペースが公共貢献として認められることが多いようです。 街をぶらぶら歩いていて、ベンチなどが置かれた…

恵庭市の「まちじゅう図書館」でまちづくり。とってもいいです

私は、子供のころから本を読むのが好きで、現在も時間があれば、テレビを消して夫婦で読書しています。 下の(HOKKAIDO magazine KAI)記事を読んで、とってもいいなと思ったので紹介します。 恵庭市 kai-hokkaido.com 札幌市近郊にガーデニングが盛んな恵庭…

ラウンドアバウト? YESの曲? いいえ円形の交差点です。

先日観光に行ったタイのパタヤにラウンドアバウト(環状交差点)がありました。日本ではどういう通行ルールなのか、どんな効果があるのか調べてみました。 出典 pattaya mail googlemap 上空からみるとかなり複雑な交差点です ラウンドアバウト(環状交差点…

札幌の市街化調整区域の活用ルールが変わりました。

以前、市街化調整区域に住宅をたてる記事をかきましたが www.basara88.work 昨年12月に札幌市の市街化調整区域の活用ルールが、12年ぶりに改正されました。 この方針に基づいて、具体的な基準が今後定められるそうです。 市街化調整区域の保全と活用の方針/…

警察に怒られないで、路上ライブをするには、どうしたらよいか

海外旅行にいったとき、観光スポットで路上ライブやパフォーマンスをやっていて、楽しいと思います。日本では、規制があって、簡単にはいかないようです。 どんな許可が必要か 道路は、公共の空間で私的に使ったり、通行を妨げるような行為は原則認められま…

市街化調整区域の土地を安く買って 家 建てられないかな と思ったことありませんか

市街化調整区域に、住宅などは建てられないことは皆さんご存知だと思います。 しかし、市街化調整区域に、住宅が建っていることも現実で、どうなっているのか、 抜け道があるのではないかと思うことがあります。 市街化調整区域について/札幌市 市街化調整…

ユニバーサルデザインタクシー ミニバンタイプのタクシーをよく見るようになった訳

最近、街を歩いているとミニバンタイプの大型タクシーを見かけるようになりました。料金は、普通のタクシーと同じなのか、なぜ増えてきたのか、調べてみました。 国土交通省 ユニバーサルデザインタクシー(UDタクシー) 国土交通省によれば、 ユニバーサル…

2月21日の地震で、札幌市が がんばっていたなと思うこと

2019年2月21日21時22分に北海道で震度6弱の地震が発生しました。 今回は、停電にもならず被害もほとんどありませんでした。(よかった) しかし地震の影響で、JR・地下鉄が運休となり帰宅困難者が、大量に発生。 タクシーを待つ長い行列が発生しました。 よ…

ポートランドには多くの若者が移住して、起業しているようだ 

若者が増えて、様々なビジネスにチャレンジしている街は、活気があっていいですよね。ポートランドでは多くの若者が移住して、起業しているようです。 札幌市では、秋元市長になってから、まちづくりなどを学ぼうと姉妹都市のポートランド市への職員の派遣な…