basara88’s blog

新サイトに移行しました www.basara88.work

ギターが弾けるようになるのは、簡単ではない

ギターは最近売れていないようです。

その原因は、なかなか思ったように弾けるようにならないからです。

そこで、フェンダー社が初心者向けのオンライン・ギター・レッスンを始めました。

f:id:basara88:20190521111118j:plain

ダイヤモンドオンラインに載ったthe wall street journalの記事です。

米国フェンダー社のアンディ・ムーニーCEOへのインタービューです 

diamond.jp

ギターの買い方が変わった

・プロ志向から個人で楽しむ人がメインに

業界ではかつて、ギターを始めるのはロックの神様を目指している人だとの見方が多く、私もそう考えていた。今ではそうした理由でギターを手に取る人は1割に満たない。今ではギターを始める目的といえば、自室で1人気ままに楽しむこと。キャンプで友達と演奏することだ。

・ネットで買う人が増えている

 実店舗ではなくインターネットで購入する人が間違いなく増えた。私たちは、フェンダー製品の販売総数の約50%がネット販売だったとみている。

・女性ユーザーも増えている

 恐らく女性もある意味、業界の成長を主導している。新たにギターを買う人の約50%は女性だ。

女性は特に実店舗で買いたがらないようだ。ネットやソーシャルネットワークでブランドや製品について調べ、ネットで買う。

 

Fender社の戦略

・販売するギターの約45%は初心者向けで、その90%は1年目で断念する。

・断念せず残った10%の人は、生涯にわたり、1万ドルを投じてギターをつぎつぎ(平均5~7本)買ってくれる。

・断念する人を減らせば、もっとギターが売れるようになる。

・そこで、2017年から、初心者向けのサービス「Fender Play」を開始した。

フェンダー・プレイは初心者の離脱率を引き下げるための大型イニシアチブだ。

初心者をひきつけることには問題がない。問題は継続率だ。初心者の離脱率を10%引き下げるだけで、業界全体の規模を2倍に拡大できるかもしれない

 

Fender PLAYとは 

 スマホやPCで、動画を視聴するタイプのオンライン・レッスンです。

ギター、ベース、ウクレレなどが選べます。

料金は、年契約、月契約があり、毎月千円前後です。

実際に体験した方の記事です

musit.net

まとめ

ギターは中学生のころから、受験勉強もせず練習してたので弾けるようになりました。

当時は、フォークソングの大ブームでした。

ギターを買ったけど断念した人も多かったですね。

私は、エリッククラプトンのストラトキャスターに憧れてました。

大人になってから、ストラト買いましたが、つぎつぎにギターが欲しくなるのもよくわかります。

マンション暮らしの現在は、おもにウクレレを静かに弾いております。